INSIDE LOCK Series インサイドロックシリーズ
髪を内側から固定する。
僕らの髪の新常識。
ナチュラルなのに崩れないヘアスタイルで、
ジブンらしく、ブレずにいこう。
さあ、髪と心にブレない芯を。
SEARCH
MENU
※1整髪剤※2ミンテル社データベース内2019年6月マンダム調べ
INSIDE LOCK
INSIDE LOCK
髪を内側から固定する。
僕らの髪の新常識。
ナチュラルなのに崩れないヘアスタイルで、
ジブンらしく、ブレずにいこう。
さあ、髪と心にブレない芯を。
軽く柔らかなスタイル
×
1日中キープ
アミノ酸由来の成分(ケトグルタル酸)が髪内部に浸透し、
ベタつきゴワつきのない軽くやわらかなスタイルが一日中崩れない。
それを実現したギャツビーの独自技術をご紹介。
従来(自社)
髪の外側に成分が付着
新技術!インサイドロック
髪の内部に
浸透して固定
※アミノ酸由来の成分(ケトグルタル酸)
そもそも...
ヘアスタイルが
崩れる原因は湿気!
そこで吸水性が高いケイソウ土を活用。
湿気を毛髪に通さないから
長時間スタイルをキープ可能に!
高い整髪力×
抜群の洗い落ちを実現
シャワーだけで
簡単に洗い流せます。
INSIDE LOCKMOTION CONTROL
指先半分ぐらい手に取り、手のひら・指の間までしっかりと伸ばす。
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら下ろすように、手グシで毛先に向けてつける。襟足⇒バック⇒サイド⇒トップと、後ろから前へつける。ボリュームを整え、前髪に少しつける。(バックにつける)
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら下ろすように、手グシで毛先に向けてつける。襟足⇒バック⇒サイド⇒トップと、後ろから前へつける。ボリュームを整え、前髪に少しつける。(サイドにつける)
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら下ろすように、手グシで毛先に向けてつける。襟足⇒バック⇒サイド⇒トップと、後ろから前へつける。ボリュームを整え、前髪に少しつける。(トップにつける)
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら下ろすように、手グシで毛先に向けてつける。襟足⇒バック⇒サイド⇒トップと、後ろから前へつける。ボリュームを整え、前髪に少しつける。(前髪につける)
ステップ2でできた毛束を、つまんで動かし、立体感を出す。
サイドのふんわり感を抑え、全体のシルエットを整える。
手ぐしで作った毛束が一日中崩れないドライワックス。
手ぐしで作った毛束がそのままさらっと崩れないドライワックス
インサイドロック成分が髪内部に浸透。内側からもキープするので、ベタつきなく、一日中崩れない。
※ シャワーで落とせます
*ケトグルタル酸
①髪の根元に指を入れ、指で髪をはさんで、髪を下ろすようになじませる。
②手ぐしでできた毛束をつまんで動かし立体感を出す。
パラベンフリー
INSIDE LOCKNATURAL LIFT
指先半分ぐらい手に取り、手のひら・指の間までしっかりと伸ばす。
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら、立ち上げるように、毛先に向けてつける。前髪→トップ、サイド→バックの順につける。(前髪、トップにつける)
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら、立ち上げるように、毛先に向けてつける。前髪→トップ、サイド→バックの順につける。(サイドにつける)
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら、立ち上げるように、毛先に向けてつける。前髪→トップ、サイド→バックの順につける。(バックにつける)
サイドを抑え、ステップ2で立ち上がった髪を潰しすぎないように、トップから前髪方向へ手ぐしで毛流れを作る。そのあと手ぐしで前髪を上げて、サイドに流す。(トップの毛流れを作る)
サイドを抑え、ステップ2で立ち上がった髪を潰しすぎないように、トップから前髪方向へ手ぐしで毛流れを作る。そのあと手ぐしで前髪を上げて、サイドに流す。(前髪の毛流れを作る)
サイドのふんわり感を抑え、全体のシルエットを整える。
前髪の立ち上げがポイント。 立ち上げた前髪を斜めに流すことにより、ナチュラルで強さのあるスタイルができます。
柔らかく立ち上げたスタイルが一日中崩れないドライワックス。
柔らかく立ち上げたスタイルが、そのままさらっと崩れない、ドライワックス。
インサイドロック成分が髪内部に浸透、内側からもキープするので、ベタつきなく、一日中崩れない。
※ シャワーで落とせます
*ケトグルタル酸
①髪の根元に指を入れ、指で髪をはさんで、髪を立ち上げるようになじませる。
②立ち上げた髪をトップから前髪へ手ぐしで毛流れを作る。
パラベンフリー
INSIDE LOCKAIRY MODE
指先半分ぐらい手に取り、手のひら・指の間までしっかりと伸ばす。
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら毛先に向けてつけ、ボリューム感を出す。襟足、バック、サイド、トップ、の順につける。(バックにつける)
髪の根元に指を入れ、髪を挟みながら毛先に向けてつけ、ボリューム感を出す。襟足、バック、サイド、トップ、の順につける。(サイド、トップにつける)
手の中で包み込むように、毛束を軽く握ってほぐし、ボリュームダウンしながら、ふんわり感を出す。(バックを握る/両手)
手の中で包み込むように、毛束を軽く握ってほぐし、ボリュームダウンしながら、ふんわり感を出す。(トップを握る/片手)
手の中で包み込むように、毛束を軽く握ってほぐし、ボリュームダウンしながら、ふんわり感を出す。(サイド、トップを握る/片手)
手の中で包み込むように、毛束を軽く握ってほぐし、ボリュームダウンしながら、ふんわり感を出す。(こする)
全体のシルエットを整える。
スタイリング剤のつける量に気をつけ、根元から薄くなじませます。 その後、毛束を軽く握ってほぐし、ふんわり感を出して完成です。
ふんわりボリュームフォルムが一日中崩れないアクアセラム。
ふんわりとしたボリュームフォルムが、そのまま崩れず、ゆるふわ触感。スーっと伸びて軽く仕上がるアクアセラム。
インサイドロック成分が髪内部に浸透、内側からもキープするので、ベタつきなく、一日中崩れない。
※ シャワーで落とせます
*ケトグルタル酸
①髪の根元に指を入れ髪をはさみ、毛先に向けてなじませ、ボリューム感を出す。
②できた毛束を手の中で軽くにぎるようにほぐして、ふんわり感を出す。
パラベンフリー
INSIDE LOCKSMART FORM
指先半分ぐらい手に取り、手のひら・指の間までしっかりと伸ばす。
軽く手ぐしを通すように、襟足、バック、サイド、トップの順につける。そのあと、手ぐしで全体を整える。最後に軽く前髪につける。(襟足、バックにつける)
軽く手ぐしを通すように、襟足、バック、サイド、トップの順につける。そのあと、手ぐしで全体を整える。最後に軽く前髪につける。(サイド、トップにつける)
軽く手ぐしを通すように、襟足、バック、サイド、トップの順につける。そのあと、手ぐしで全体を整える。最後に軽く前髪につける。(前髪につける)
手ぐしで、トップから前髪に向けて毛流れを作る。そして、逆側の毛流れも作る。そのあと、トップを軽く握り、ボリュームを出す。(メインの毛流れを作る)
手ぐしで、トップから前髪に向けて毛流れを作る。そして、逆側の毛流れも作る。そのあと、トップを軽く握り、ボリュームを出す。(サブの毛流れを作る)
サイドのふんわり感を抑え、全体のシルエットを整える。(サイドを抑える)
サイドのふんわり感を抑え、全体のシルエットを整える。(整える)
前髪の毛流れをつくる時に、手グシでサイドをタイトに抑えると、スタイルの引き締め効果をだすことができます。
前髪を流してまとめたフォルムが一日中崩れないアクアセラム。
前髪を流してまとめたフォルムが、そのまま崩れず、スルスル触感。
スーっと伸びて軽く仕上がるアクアセラム。
インサイドロック成分が髪内部に浸透。内側からもキープするので、ベタつきなく、一日中崩れない。
※ シャワーで落とせます
*ケトグルタル酸
①髪を軽く握るように全体になじませた後、手ぐしで毛流れを整える。
②トップから前髪に向けて毛流れを作る。
パラベンフリー
INSIDE LOCKSTRAIGHT WATER
全体にまんべんなく、8〜10プッシュ程度つけて、なじませませる。この時髪の内側につくように、髪を持ち上げてプッシュする。(プッシュする)
全体にまんべんなく、8〜10プッシュ程度つけて、なじませる。この時髪の内側につくように、髪を持ち上げてプッシュする。(なじませる)
手ぐしで髪を伸ばしながら全体を乾かす。くせの気になるところは、指で挟んで根元から、毛先へ伸ばしながら乾かす。前髪は、真下に伸ばすようにして、乾かす。
手ぐしで髪を伸ばしながら全体を乾かす。くせの気になるところは、指で挟んで根元から、毛先へ伸ばしながら乾かす。前髪は、真下に伸ばすようにして、乾かす。
前髪が目にかからないように、流す。
顔まわりの収まりを意識してドライします。 ドライするときにコームを使用すると、クセがより収まりやすくなります。
くせ毛悩みに役立つ!
ドライヤーテクニック
クセ毛をしっかり伸ばしてまっすぐキープ。
スプレーして伸ばしながら乾かすだけ!
インサイドロック成分が髪内部に浸透。内側からもキープするので、ベタつきなく、一日中崩れない。
※ シャワーで落とせます
*ケトグルタル酸
防腐剤フリー
根元からしっかりとワックスをなじませ毛束をつくります。細かく複数回手グシを通すと、毛束を多くつくることができます。